top of page

検索


亀戸昼飲み散歩 向島百花園
野の匂いを感じる 日帰り異空間 錦糸町から亀戸昼飲み散歩 上手に下町を遊びましょう 異空間 を宝探し 変な販売機 時間よ泊まれ 向島百花園 今度は、歩いて来よう 秋には、萩 さぁそろそろお目当てのお店に暖簾がかかりますから かわいい電車で いきますか?...
kameidotakano
2019年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


亀戸昼飲み散歩 亀戸香取神社
本当にコンパクトな街で昼飲み散歩には、最高です。飽きないし 大人な駄菓子屋さんのような立呑やら酒場やら 錦糸町から亀戸に向いて散歩は、ちょうどいい 錦糸町からすぐに錦糸公園 桜が青あおと見頃です。梅雨の雨が色っぽい 艶っぽい 小さな川 錦糸橋を渡る たもとに 船着き場...
kameidotakano
2019年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


亀戸昼飲み散歩 亀戸天神社
お目当てのお店が開くまで 待たずに楽しみましょうよ そんな楽しい 大人のディズニーランド 亀戸昼飲み散歩 錦糸町からの亀戸入り 寄り道しながら良い散歩 錦糸町から錦糸公園 のんびり歩いて亀戸天神社 今月は、筆など文具に感謝なお祭り 雨が絵になります。...
kameidotakano
2019年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


鳥もも丸丸素揚げ(ギャートルズの肉)
業務スーパーの安い鳥肉に魔法をかけて 亀戸ブランドを護る THE390円 ありがとう 串うち 煮込み 寝かし 一昼夜 ゼロから仕込んで 夫婦2人で2日がかり 1日12〜14ほんくらいの仕込み 全て 手 ですので から生まれた唐揚げ蕎麦 柚子塩出汁...
kameidotakano
2019年7月17日読了時間: 2分
閲覧数:82回
0件のコメント


第62回高の定例会 猪と珈琲 アライズコーヒーさんの酸味 澤田ボタンの酸味 新潟地いもの酸味に心ときめきました
どーもこーもありません とりあえず 笑いましょう あとは、野となれ山となれ 皆様がわらえますように アライズコーヒー 林さんありがとうございます。今回は、失礼致します コーヒーを食べようと思います この、アライズコーヒー 名代 ドミニカのコーヒー 林さんの焙煎 ...
kameidotakano
2019年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント


昼飲み有段者に心から愛を込めて ありがとうございます
【感謝を込めて サービスさせて下さい】 梅雨月昼飲み おもてなし おかげさまで昼飲み大好評に感謝して 立ち飲み限定メニュー 大好評ポテトサラダを店内で梅雨月サービス 是非お楽しみ下さい お酒にあいますよ #昼飲み #亀戸養生料理高の 梅雨月...
kameidotakano
2019年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


亀戸名物護摩蕎麦の亀戸大根の炊き込み蕎麦米
亀戸大根 を剥き 実は炊き込み御飯 皮は、鉄砲漬け 玄米、餅米、蕎麦米を蕎麦湯で炊きます 亀戸大根を足して 大根めしに 炊きあがりました とろろをかけてお楽しみください 新潟柿崎、千葉 みつは台など皆様に感謝 お陰様で使う野菜は、無農薬自家製 なめくじいっぱいの...
kameidotakano
2019年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


第61回 高の 定例会 鰯 酢〆昭和の仕込み 平成の仕込み
皆様のせいで 僕は、ますますわがままになれる 出来る しあわせ!ありがとう御座います こんかいは、鰯か鯵を悩み お魚屋さんのゆうじさんの一言で鰯にきめました。ゆうじさんいつもありがとう御座います 蕎麦米を酢切した。酢蕎麦めしで寿司にいどむ!上から昭和の仕込み 鯨の生赤身...
kameidotakano
2019年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


第61回定例会 お題は、鰯
船橋地方市場 吉豊商店様です。いつもこまった時は、あまえております。今回もよろしくお願い申し上げます。 鯵か?鰯?一発で鰯に決めました よろしくお願い申し上げます。 酢じめの鰯 昭和の仕込み 平成の仕込み 食べ比べお楽しみください 鯨の生赤身 ながらみです。...
kameidotakano
2019年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


住宅デー と言う名のお祭り
とにかく自慢は、緩いんです。 無理やりのホンビノス貝ととろろの和え物を寄付 葛西さんもカオマーガーだか、マオカーガーだか言うタイか、どこかの美味しい鳥炊き込み御飯 タレが美味しかったなあ 苦手な人への料理な気がする たぶん合ってると思う こまっちゃんセレクト...
kameidotakano
2019年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


「蕎麦屋さんの」とろろめし!
是非 蕎麦の 風味 甘み 香りに酔いに酔っていただけたら嬉しいです 「蕎麦屋さんの」とろろめし! 蕎麦の実をゆっくりローストします。 前の日の大事な蕎麦湯で新潟の玄米、もち米 蕎麦の実を浸水 当日あらためて 蕎麦湯で炊きます この香りを届けたい 炊き上がりの...
kameidotakano
2019年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


第60回高の定例会 鯨
今回は、海鯨、山鯨(イノシシ)です。 こんな事出来るのも皆様のおかげです 心からありがとうございます 矢沢永吉でポーズ 澤田ジビエ 仕入れ先は、宝と葛西君が言っていた。 仕入れ先は、高のの宝です。ありがとうございます 山鯨のロース 過去最高級 灰干し仕込みます。 鬼ノ仁先生...
kameidotakano
2019年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


第59回高の 定例会 さより と かぶら
いつもありがとうございます また、是非参加して下さい さよりを干物に さよりぶし カスベのアンモニア臭を取るため 味噌漬けにして干す さより節を炙り 骨 頭 全て干す 1日まえから静かーに出汁をだします。 綺麗でしょ さよりを昆布〆 かぶらを葉を汚さずにさより出汁で炊く為...
kameidotakano
2019年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


柚子しお 鳥蕎麦 (唐揚げそば)
今回 3年間 試行錯誤を繰り返し皆様に可愛がっていただきました。我が子鳥もも丸々素揚げと高のの名物投汁蕎麦で亀戸養生料理 高のらしい 唐揚げそばをメニューにしました。 第9回唐揚げグランプリ金賞の鳥もも丸々素揚げ を唐揚げそばに...
kameidotakano
2019年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:157回
0件のコメント


第58回高の 定例会今回は、ホッケ
いつもありがとうございます 楽しんでいただければ それで良い 是非 思い切り吸い込んで下さい 初めて 𩸽を生で手にします 船橋地方市場吉豊商店さんいつもお世話になります カトさん じゅん散歩かと思った今回は、高の内 轟組の出張で たのしい^_^? ホヤとめかぶの酢の物...
kameidotakano
2019年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


第10回唐揚げグランプリ決勝に進出 投票お願いしております。
小さな町亀戸の団地の下の小さな蕎麦屋が夫婦二人で江東区初 亀戸初の最高金賞にいどみます。是非皆様のお力お貸し下さいよろしくお願い申し上げます 前回は、金賞ありがとうございます 只今 決勝に進出投票期間中 できましたら 唐揚げ検定にチャレンジしていただいたのち...
kameidotakano
2019年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


ご注文いただいてから 打ち立ての蕎麦
とってもお時間いただいて提供しております。 出来る事は、なるべくやりたいので少しお時間 ゆっくりお楽しみ下さい 投汁蕎麦と盛り蕎麦の麺の幅を打ち変えております 申し訳ありませんがちょっとお時間いただいてます。 すいません お蕎麦お待ちの間...
kameidotakano
2019年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


kameidotakano
2019年2月15日読了時間: 0分
閲覧数:34回
0件のコメント


第57回 高の定例会 鰈
毎月 第2土曜日に月に一度のおもてなし 脇役を主役に 今回は、鰈です。 献立 船橋地方市場 吉豊商店さん いつもお世話になります ゆりあげの赤貝 赤貝の肝 マコ鰈 鰈のあら 骨せんべい 内子と白子 風呂吹きの仕込み 皮は、鉄砲漬け 風呂吹き 炊くとふくませるは、仕事が別...
kameidotakano
2019年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


蕎麦会席 定例会のメニューを数品再現 今回は、ウマヅラハギなど
なかなか 土曜日は、難しく席数も少ないので 数品 少なく限りありますが定例会後 少し再現できたらいいですよね 人気のトマト握りも良いところにはいりました 百一珍目の豆冨料理 豆冨田楽 熱燗などご一緒に 八寸 丸丸素揚げ 「蕎麦屋の」と言う事で他の乙類は、おいでません申し訳な...
kameidotakano
2019年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント
下町・亀戸の蕎麦とジビエで昼飲みを楽しめる店
bottom of page