top of page

第61回 高の 定例会 鰯 酢〆昭和の仕込み 平成の仕込み

  • 執筆者の写真: kameidotakano
    kameidotakano
  • 2019年6月9日
  • 読了時間: 1分

皆様のせいで 僕は、ますますわがままになれる 出来る しあわせ!ありがとう御座います

こんかいは、鰯か鯵を悩み お魚屋さんのゆうじさんの一言で鰯にきめました。ゆうじさんいつもありがとう御座います

蕎麦米を酢切した。酢蕎麦めしで寿司にいどむ!上から昭和の仕込み 鯨の生赤身 平成の仕込み

骨から皮から全て料理するに毎回いどむ!

昆布の効いた酢で泳いで下さい

新潟の義母さんが一生懸命育ててくれた大根

お母さんならでは、の大根雨が少なく筋があり出来栄えは、悪い、「使えなければ捨てて」捨てません まずは、2度3度凍み大根に  そのあと 筋を外し炊きます

煮しめましょう

楽しんでください

鰯のだんばらをつみれに仕込み

鰯ダンバラつみれ汁

ハンペン

骨煎餅 昆布煎餅

鯨の生赤身昆布締め 炭で炙ります

鯨炭炙り

いつもありがとう

古漬け

鳥モモ丸丸素揚げ

皆様のご好意で

〆は、蕎麦で 二八の挽きぐるみ

上がりに炒ッタ蕎麦の実を描いてふりかけます

是非香りをお楽しみ下さい

皆様本当に店主のわがままにおつきあいいただきいつもありがとうございます。皆様のおかげで世界一のわがままを出来るようになりたいと頑張り学びたいと思います。是非次回もよろしくおねがいします


 
 
 

Comments


下町・亀戸の蕎麦とジビエで昼飲みを楽しめる店

  • Facebook Clean
  • Twitter Clean

  令和三年 登録商標

― 亀戸・養生料理 高の ―

住所:東京都江東区亀戸2-6-1

亀戸二丁目団地内(108)

電話:03-6676-9055

営業時間:

火~金曜日、祝日/(朝蕎麦)7:00~9:00【L.O.8:50】,(本高の)9:00~17:00【L.O.16:00】

土日曜/9:00~17:00(L.O.16:00)

定休日:月曜日 ※蕎麦なくなり次第終了

​店内禁煙となります

株式会社 高の

​代表取締役 高野定義

 

「亀戸・養生料理 高の」は下町、亀戸の団地の一角で営む、昼からゆったりとお酒が楽しめる蕎麦居酒屋。手打ち蕎麦やジビエをはじめとした肴をアテに昼飲みも大歓迎。大変小さなお店ですので、心苦しいのですが一組四名様まで、とお子様はご遠慮いただいております。店主

bottom of page