ジビエをアテに♪
- kameidotakano
- 2015年1月21日
- 読了時間: 1分
以前にも増して、
ジビエという言葉を耳にするようになりました。
ジビエはフランス語で、
「食材として捕獲された野生の鳥獣」のことを指すようです。
当然、ジビエという言葉が用いられるのも、
フランス料理がらみが多いように思います。
有名どころでは合鴨やキジなどでしょうか。
綺麗に盛りつけられたフレンチのジビエもよいですが、
瓶ビールのアテにジビエはいかがでしょうか。
当店では、
猪、鴨、馬、鹿にはじまり、鯨もご用意しております。
この珍しいジビエを、
炭火の串焼きで楽しんでいただけるのが当店のスタイルです(一本280円)。
また、入荷状況により刺しでご提供できることもございます。
使う部位は、「もも肉」にこだわってまして、
ヘルシーにジビエをお召し上がり頂けます。
瓶ビールにジビエで、昼飲み!
ぜひお試し下さい。
~下町・亀戸の蕎麦とジビエで昼飲みを楽しめる店~
「亀戸・養生料理 高の」店主
