top of page

検索


『ぴあ錦糸町亀戸食本 2015→2016』に掲載されました
先月取材をしていただいた、 『ぴあ錦糸町亀戸食本 2015→2016』が本日発売となりました。 本日も初めてのお客さまが、 雑誌を片手に訪れていただきました。 ぴあ食本は、2014年版が好評で、 その続編が2015-2016年版です。...
kameidotakano
2015年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


蕎麦屋のたこ焼き、進化。
以前のブログで、 「蕎麦屋のカレー」について綴らせていただきました。 出汁の効いたカレーはやはり蕎麦屋ならではのもので、 蕎麦屋のカレー目当てのお客さんもいるそうです。 そんな”「蕎麦屋の○○」理論”で生まれたのが、 「蕎麦屋のたこ焼き」です。...
kameidotakano
2015年3月12日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


養生食材のハナシ ~鯨編~
当店の屋号は「養生料理」とさせていただいております。 ほかのお店でこの言葉を掲げているところはないので、 疑問?不信?不安??に思う方もいらっしゃるかと思いますが、 「大衆割烹」や「創作和食」のような、 枕ことばと思っていただけましたら幸いです。...
kameidotakano
2015年2月10日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


ジビエをアテに♪
以前にも増して、 ジビエという言葉を耳にするようになりました。 ジビエはフランス語で、 「食材として捕獲された野生の鳥獣」のことを指すようです。 当然、ジビエという言葉が用いられるのも、 フランス料理がらみが多いように思います。 有名どころでは合鴨やキジなどでしょうか。...
kameidotakano
2015年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
下町・亀戸の蕎麦とジビエで昼飲みを楽しめる店
bottom of page