蕎麦屋のカレー
- kameidotakano
- 2015年1月13日
- 読了時間: 2分
去る週末より、
土日限定にて当店オリジナルのカレーをご提供しております。
週末ということもあり、
家族連れのお客様も多かったのですが、
お子様も食べられる(玉ねぎの甘味がある)、
大人にとっては酒の肴として楽しめる(裏メニューでパン添えあり)、
御品書として、大好評をいただきました。
さて、
突然登場した新メニューに、「?」という方も多かったかと思いますが、
巷の蕎麦屋さんでは、
カレーを用意しているお店が多いのです。
代表格は「カレー南蛮」。
南蛮というと蕎麦屋さんでは「鴨南蛮」が有名ですが、
蕎麦屋へ行ったら「カレー南蛮」という常連がいるほど、
浸透しているメニューです。
(「南蛮」の意味はネギですが、このあたりはお話すると長くなるので後日)
オーダーしない方にとっては、
わざわざ蕎麦屋に行って、カレーか、
と思う方もいらっしゃるかとも思いますが、
「カレー南蛮好き」にはそれなりの理由があります。
インド風でも、西洋風でもない、
「蕎麦屋のカレー」。
好みの蕎麦屋の出汁が楽しめるカレー、
それが蕎麦屋のカレーなのです。
当店でも、
出汁は、蕎麦で使っているものを用いています。
また、
丹念に炒めた玉ねぎや、
ジビエ(先週末は牡丹、つまりイノシシ)とともに煮込むことで、
まろやかで、深みのあるカレーが仕上がります。
蕎麦が楽しめる当店ならではの週末メニュー。
ぜひご賞味ください。
~下町・亀戸の蕎麦とジビエで昼飲みを楽しめる店~
「亀戸・養生料理 高の」店主
