突然のお便り申し訳ありません
思いの丈を綴り お願いとします
酔鯨との繋がり
2012年 東京下町亀戸の団地の下で小さな蕎麦屋を開業 開業からずっと酔鯨を名代にしとおります
酔鯨が好きな理由
ストライクゾーンいっぱいいっはに決めてくる
隠し球な感じ
新しい変な変化球では、なく イズム、流儀をかんじる 初心を忘れない感じ
何故東京で酔鯨?と思わせて 考えさせるメッセージ性をしっかりと持っている
AKB48では、なくジャニスジャプリンを選びたい
と言う思いで使わせていただいております
後に 亀戸で 行政の区民の為の施設 亀戸梅屋敷の建設が始まりました
その施設の施工を請け負ったのが高知の轟組
当時そちらの 加藤さんと酔鯨、高知の繋がりでお付き合いがはじまります 当時から11年のお付き合いになります。 その縁もあり 高知県職員のやまちゃんとも お付き合いさせていただいております
関東 東京で酔鯨のこもを飾り正月 振る舞い酒をするのは、当店だけでしょう

その後に 今回3度目になる渡仏ですが
僕らを向かい入れて頑張ってくれている人
フランスジャパンコネクション NPO から
和菓子を学びたい、彼氏さんが大工な事もあり
佐官を見たいと言う事で 加藤さん やまちゃんに頼り
この様に 文化交流が実現いたしました
僕は、第一に 手打ち十割蕎麦の文化を商売と言う形で次の世代に繋ぎたい
夢を作る
日本人がヨーロッパでグルテンフリーの麺料理を提案 ヨーロッパの人が蕎麦打ち または、製麺機での蕎麦作りをまなび
ヨーロッパ、日本の文化交流が活発になり 夢見る若い世代が増えたらいいじゃないですか
お酒の文化もそうです
そんな僕の夢にお力添えください
マルセイユのレストランで運べるだけですけど
酔鯨の中取り純米酒を提供いたします
マルセイユの日本雑貨屋さんにおいてもらいます
お久しぶりです
突然のお願い恥も外聞もなく 心から申し訳ないと思います
失礼とは、思いながらお願い申し上げます
只今 クラウドファンディング挑戦中です
是非 活動内容を見ていただき
心震えるものがありましたら
是非 お力添えくださいませ
今朝のfacebookの投稿です
活動内容更新いたしました
皆様沢山のご支援本当にありがとうございます
御贔屓様
協賛企業様
#

代々菊醸造吟田川
ありがとうございます
企業様にお願い 日本とフランスの文化交流に頑張ってくれているジュリアさんに次の世代に繋げる為8880のリターンに寄付お願い申し上げます
素敵な企業様に感謝 ありがとう
拡散希望
【クラウドファンディング キャンプファイヤー】
お願い 1
Tシャツに御社の社名入れてください
5000
お願い 2
リターンの中に 8880円の支援案があります
フランスのジュリアさんへの恩返し
小さなNPOで 資金少ない中活動しております
1口8880円 お気持ち何口でも
かまいません 心意気を期待しております
突然の失礼申し訳ありません
是非 よろしくお願い申し上げます
是非 是非よろしくお願い申し上げます
Comments