top of page

第85回 高の 定例会 緊急事態宣言中 茶懐石初の仕出し料理 のり弁

  • 執筆者の写真: kameidotakano
    kameidotakano
  • 2021年5月20日
  • 読了時間: 1分

高の主義 懐石と会席

     仕出しと指出し

     のり弁への解釈

     高のを堂々と主張する

買い出し 群馬県JAファーム


チューリップ仕込み

さわら どぶ漬けの仕込み

今回 初の仕出し料理ですので

冷めても美味しく 少し味を添加


仕出しと指出し手出し料理は、違うので普段は、やりません

ですので テイクアウト 持ち帰り いたしません


高のには、普段 つゆと塩しかありません

もちろん 卓上もありまん


初の仕出し料理


高のの主義と主張

朝ごはん 賄い

味見 



高の のり弁への解釈

箱弁 奈良研修の成果です。

魚作 魚旨 


さわらどぶ漬け

チューリップ



卵焼き



茶懐石 のり弁の会 お酒類は、ありません と開会を宣言いたしました。


のちに お礼と閉会を宣言いたしました。


閉店いたしました。


協力金ありがとうございます

使い道は、感謝を込めて恩返し

生ビール 一本買いました。

久しぶりに皆様に振る舞いました。 是非お楽しみくださいませ

あと少しだけがんばりましょう



 
 
 

Comments


下町・亀戸の蕎麦とジビエで昼飲みを楽しめる店

  • Facebook Clean
  • Twitter Clean

  令和三年 登録商標

― 亀戸・養生料理 高の ―

住所:東京都江東区亀戸2-6-1

亀戸二丁目団地内(108)

電話:03-6676-9055

営業時間:

火~金曜日、祝日/(朝蕎麦)7:00~9:00【L.O.8:50】,(本高の)9:00~17:00【L.O.16:00】

土日曜/9:00~17:00(L.O.16:00)

定休日:月曜日 ※蕎麦なくなり次第終了

​店内禁煙となります

株式会社 高の

​代表取締役 高野定義

 

「亀戸・養生料理 高の」は下町、亀戸の団地の一角で営む、昼からゆったりとお酒が楽しめる蕎麦居酒屋。手打ち蕎麦やジビエをはじめとした肴をアテに昼飲みも大歓迎。大変小さなお店ですので、心苦しいのですが一組四名様まで、とお子様はご遠慮いただいております。店主

bottom of page