top of page

第101回 高の定例会

  • 執筆者の写真: kameidotakano
    kameidotakano
  • 2022年8月21日
  • 読了時間: 1分

今回は、君津のジビエ 猪、鹿

房総いのかジビエセンターご協力

酒繋ぎ十割蕎麦 君津須藤本家

天乃原 で蕎麦打ちさせていただきました。



君津 道の駅 四季の蔵で澤田さんと待ち合わせ


房総いのかジビエセンターの皆様

いつも有難う御座います

今回は、お世話になりました。


君津 須藤本家の前で記念撮影


今回の献立です。


金子さんいつも有難う御座います

花を添えていただきました。

いつも有難う御座います


先付


軍鶏鍋


新潟産 越の丸茄子おろし煮

茄子の大トロ


鹿フィレお造り


鹿のフィレ肉を2時間低温調理

後 漬けに


猪もも肉 どぶどぶチャーシュー


東海林さだお先生のエッセイ

丸かじりシリーズから

豚の丸かじり

何もしないが決めて

ただ生醤油に漬けるだけ

これが 旨いのだ


鹿のフィレ肉 握り寿司


猪の肋骨 スペアリブ

現場に足を運んだおかげで

好意により いただきました 肋骨

甘辛く スペアリブ

ありがとうございます


鳥もも丸丸素揚げ

毎回の恒例ですが お土産ですね


すいません

酒繋ぎ十割蕎麦

今回は、君津 須藤本家 天乃原

画像が無く これだけ

申し訳ありません


また、是非皆様宜しくお願い申し上げます

いつも 楽しく楽しみです。

ありがとうございました。




 
 
 

最新記事

すべて表示
夢の続き 2 人生って悪戯

夢のお話し 2  【養生料理高の と言う作品なんです】 【創作しています】 こんにちは  短くお話しますと 1970.03.19に生まれた54歳 魚座 養生料理を志すまで 母と父は、半島から渡って来たおじいちゃんおばあちゃんから日本で産まれ 26歳と23歳でお見合い30分で...

 
 
 

Comments


下町・亀戸の蕎麦とジビエで昼飲みを楽しめる店

  • Facebook Clean
  • Twitter Clean

  令和三年 登録商標

― 亀戸・養生料理 高の ―

住所:東京都江東区亀戸2-6-1

亀戸二丁目団地内(108)

電話:03-6676-9055

営業時間:

火~金曜日、祝日/(朝蕎麦)7:00~9:00【L.O.8:50】,(本高の)9:00~17:00【L.O.16:00】

土日曜/9:00~17:00(L.O.16:00)

定休日:月曜日 ※蕎麦なくなり次第終了

​店内禁煙となります

株式会社 高の

​代表取締役 高野定義

 

「亀戸・養生料理 高の」は下町、亀戸の団地の一角で営む、昼からゆったりとお酒が楽しめる蕎麦居酒屋。手打ち蕎麦やジビエをはじめとした肴をアテに昼飲みも大歓迎。大変小さなお店ですので、心苦しいのですが一組四名様まで、とお子様はご遠慮いただいております。店主

bottom of page