top of page

夢のお話し 1

執筆者の写真: kameidotakanokameidotakano

三年前からフランスマルセイユで蕎麦打ち

人生を創ると言う悪戯



夢の話

亀戸養生料理高のまずは、ご興味いただき嬉しく思います本当にありがとうございます手短なご挨拶になりますが お許しくださいヨーロッパで初めて蕎麦粉を麺にした日本人です今回3度目の挑戦になります目的は、自分の為    手打ち蕎麦、健康志向の店は、続かない をこちらに捻じ曲げるため若い手打ち蕎麦職人が増えたらいいな若い人に夢を見せる為僕の和食への解釈を残す為 に行っておりますメニュー豊かな日本よりもグルテンフリーが難しいヨーロッパの方が 身体に徳する料理 調理では、無く料理と言う創作テーマの養生料理は、関心が持たれる様に感じ活動を楽しく、大変だなあと思いながら3度目になろうとしておりますフランスマルセイユでは、ジャパンエキスポ ステージ 1回 ブース6回 フランスの蕎麦粉で十割蕎麦打ち 約3週間 養生料理 十割蕎麦と料理提供2日間 フランスの蕎麦粉で十割蕎麦蕎麦打ちマスタークラス を行い 帰国しますワクワクと緊張とやだなあが混じってますこの活動により 日本の若者に興味をもたれ和食を素晴らしいと見つめ直す機会になりまた、繋がったらいいなあ ヨーロッパの若者が手打ち蕎麦打ってたら面白いなあ、と思う 大人の悪戯をしております。御共感いただき 心から 嬉しく思います東京亀戸下町の団地の下の小さな蕎麦屋 老夫婦2人と御贔屓さんだけで挑戦しておりますご支援は、喉から手が出るほど嬉しいですよろしくお願い申し上げます簡単なご挨拶で申し訳ありません            高野 定義

 
 
 

最新記事

すべて表示

夢の続き 2 人生って悪戯

夢のお話し 2  【養生料理高の と言う作品なんです】 【創作しています】 こんにちは  短くお話しますと 1970.03.19に生まれた54歳 魚座 養生料理を志すまで 母と父は、半島から渡って来たおじいちゃんおばあちゃんから日本で産まれ 26歳と23歳でお見合い30分で...

酔鯨酒造様へ 協賛のお願い

突然のお便り申し訳ありません 思いの丈を綴り お願いとします 酔鯨との繋がり 2012年 東京下町亀戸の団地の下で小さな蕎麦屋を開業 開業からずっと酔鯨を名代にしとおります  酔鯨が好きな理由 ストライクゾーンいっぱいいっはに決めてくる 隠し球な感じ...

Comments


下町・亀戸の蕎麦とジビエで昼飲みを楽しめる店

  • Facebook Clean
  • Twitter Clean

  令和三年 登録商標

― 亀戸・養生料理 高の ―

住所:東京都江東区亀戸2-6-1

亀戸二丁目団地内(108)

電話:03-6676-9055

営業時間:

火~金曜日、祝日/(朝蕎麦)7:00~9:00【L.O.8:50】,(本高の)9:00~17:00【L.O.16:00】

土日曜/9:00~17:00(L.O.16:00)

定休日:月曜日 ※蕎麦なくなり次第終了

​店内禁煙となります

株式会社 高の

​代表取締役 高野定義

 

「亀戸・養生料理 高の」は下町、亀戸の団地の一角で営む、昼からゆったりとお酒が楽しめる蕎麦居酒屋。手打ち蕎麦やジビエをはじめとした肴をアテに昼飲みも大歓迎。大変小さなお店ですので、心苦しいのですが一組四名様まで、とお子様はご遠慮いただいております。店主

bottom of page