top of page

今西酒造 三輪様へご協賛のお願い

執筆者の写真: kameidotakanokameidotakano

更新日:2024年12月18日

僕は、毎年三輪山参りに行く

そして 三諸杉と三輪素麺を授かって帰る

今回は、フランスマルセイユのジャパンエキスポで着るユニフォームに三諸杉の名を背負って

ステージに立ちたい と言うお願いです

フランスマルセイユのジャパンエキスポのステージでフランスの蕎麦粉で十割蕎麦打ち


ジャパンエキスポのブースで2日間6回蕎麦打ち実演


マルセイユのレストランで料理提供約1月間


マスタークラスで2日間 生徒20名


エクスプロバンスでレストラン1日


のスケジュールです。

スポンサーになってくれた明月には、

レストランで三諸杉提供します

マルセイユの日本雑貨屋に提供してきます


僕は 今回3度目の渡仏になります

フランスマルセイユを足がかりにヨーロッパに

十割蕎麦打ちの文化を伝えに行ってます


是非お力添えよろしくお願い申し上げます


【facebookへの投稿になります】


突然のお願い恥も外聞もなく 心から申し訳ないと思います


失礼とは、思いながらお願い申し上げます


只今 クラウドファンディング挑戦中です

是非 活動内容を見ていただき

心震えるものがありましたら

是非 お力添えくださいませ 


今朝のfacebookの投稿です


活動内容更新いたしました

皆様沢山のご支援本当にありがとうございます

御贔屓様

協賛企業様 

#霧下そば本家 株式会社升本フーズ #亀戸升本

ありがとうございます 

企業様にお願い 日本とフランスの文化交流に頑張ってくれているジュリアさんに次の世代に繋げる為8880のリターンに寄付お願い申し上げます

素敵な企業様に感謝 ありがとう 

拡散希望

【クラウドファンディング キャンプファイヤー】



お願い 1

Tシャツに御社の社名入れてください

5000


お願い 2

リターンの中に 8880円の支援案があります


フランスのジュリアさんへの恩返し

小さなNPOで 資金少ない中活動しております

1口8880円 お気持ち何口でも

かまいません 心意気を期待しております

突然の失礼申し訳ありません

是非 よろしくお願い申し上げますは


 
 
 

最新記事

すべて表示

夢の続き 2 人生って悪戯

夢のお話し 2  【養生料理高の と言う作品なんです】 【創作しています】 こんにちは  短くお話しますと 1970.03.19に生まれた54歳 魚座 養生料理を志すまで 母と父は、半島から渡って来たおじいちゃんおばあちゃんから日本で産まれ 26歳と23歳でお見合い30分で...

酔鯨酒造様へ 協賛のお願い

突然のお便り申し訳ありません 思いの丈を綴り お願いとします 酔鯨との繋がり 2012年 東京下町亀戸の団地の下で小さな蕎麦屋を開業 開業からずっと酔鯨を名代にしとおります  酔鯨が好きな理由 ストライクゾーンいっぱいいっはに決めてくる 隠し球な感じ...

Comentários


下町・亀戸の蕎麦とジビエで昼飲みを楽しめる店

  • Facebook Clean
  • Twitter Clean

  令和三年 登録商標

― 亀戸・養生料理 高の ―

住所:東京都江東区亀戸2-6-1

亀戸二丁目団地内(108)

電話:03-6676-9055

営業時間:

火~金曜日、祝日/(朝蕎麦)7:00~9:00【L.O.8:50】,(本高の)9:00~17:00【L.O.16:00】

土日曜/9:00~17:00(L.O.16:00)

定休日:月曜日 ※蕎麦なくなり次第終了

​店内禁煙となります

株式会社 高の

​代表取締役 高野定義

 

「亀戸・養生料理 高の」は下町、亀戸の団地の一角で営む、昼からゆったりとお酒が楽しめる蕎麦居酒屋。手打ち蕎麦やジビエをはじめとした肴をアテに昼飲みも大歓迎。大変小さなお店ですので、心苦しいのですが一組四名様まで、とお子様はご遠慮いただいております。店主

bottom of page