亀戸昼飲み散歩 都民の日をからめて
- kameidotakano
- 2019年10月3日
- 読了時間: 2分
おはようございます
お食事でいらしていただきました。
まだ少し残暑の残る中 あえて 温かい鍋を沸かしながら 楽しみ投汁蕎麦スタイルの
柚子塩鳥蕎麦(唐揚げ蕎麦)
シメは、雑炊で最後までお出汁を楽しむ
世界唯一の 蕎麦です。是非お楽しみください

9月30日、10月1日と9月の連休いただきました。江東区文化芸術祭に参加
いつもと変わらない風景
見に行ってきました。嬉しいです

亀戸名物護摩蕎麦
世界唯一の 一人鍋の投汁蕎麦
シメで雑炊 お出汁を最後まで楽しむことができます。
せっかくですから ご自分のスタイルをお遊びください

鳥もも丸丸素揚げ
第9回唐揚げグランプリ金賞受賞
第10回唐揚げグランプリ 落選
第11回唐揚げグランプリ参加します 最高金賞受賞決意表明
来春 皆様のお力お貸しください
受賞 落選に限らず 最後のグランプリと位置づけしっかりケジメつけます。

掲載ありがとうござます



団地の下の小さな蕎麦屋さんで昼飲み

江戸野菜 高級蕎麦専用薬味大根 亀戸大根
芽が生えそろいました。
今年は、順調です
来春 蕎麦で楽しみましょう


下町の骨酒 ししゃも酒

柚子塩鳥蕎麦(唐揚げ蕎麦)
投汁蕎麦スタイル

スープにつけたりしながら

蕎麦をしゃぶしゃぶが投汁の語源です。


シメは、雑炊で卵とじ お出汁を最後まで楽しむことができる
酒飲み有段者には、たまらない 一品

ナガス鯨の尾の身

イワシのぬか漬け 380円
ちょっと握り鮨

明日から週末限定
「蕎麦屋さんの」かまぼこ 380円
仕込んでおきます。

昼飲みの有段者に感謝を込めてサービスします
いもの風呂吹き
ありがとうござます

蕎麦屋さんのお出汁を邪魔しない生ビール

名物 ぬか漬け 古漬け

ナガス鯨のレバー

ナガス鯨のハツ

出汁巻き玉子

あえて このままお出ししております
申し訳ございません

鯨の赤身お刺身

前割りの蕎麦焼酎 2年目です。
是非 発酵をお楽しみください



猪煮込み ボタン一人鍋 580円
とろろにつけてお楽しみください

ナガス鯨のハツ、レバー


亀戸産の亀戸大根

澤田ジビエ ステーキ三種盛り
猪、鹿、鴨

「蕎麦屋さんの」たこ焼き
生地は蕎麦粉、実は、鴨

是非お楽しみ下さい

都民の日に甘えて 江戸博物館

浮世絵 版画のできるまで
臥竜梅


懐かしい 高校生頃のウォークマン

いつかは、オールドウィスキー

市原からありがとうござます




ソバティーヤ 生地を揚げただけ380円

本日もよろしくお願申し上げます

Comments