亀戸大根 福分け祭り
- kameidotakano
- 2017年3月4日
- 読了時間: 1分
まだ小さいですが 収穫したいと思います
明治の頃には、「おかめ大根」とか
「お多福大根」と言われていましたが大正初期になって 産地の名をつけ「亀戸大根」と
呼ばれるようになりました。
で畑の自家栽培 亀戸大根もやっと半人前になりましたので 感謝の気持ちをこめて 3月12日
日曜日 初収穫したいと思います
是非 お蕎麦の薬味でおろしたての亀戸大根を
お楽しみ下さい
ご注文ごとに 収穫したいと思います
是非よろしくお願い申し上げます



Comments