top of page

検索


焼きねぎ 風邪予防サービス
焼きねぎ、うがい、手洗い、換気、いつも通り 盛りそばの薬味も焼きねぎです。 今日のおもてなし 焼きねぎサービス 胡麻、大豆、玄米、とろろ、蕎麦、ネギで 免疫力を高め 命を養生いたしましょう 決めては、笑顔 亀戸大根 薬味で蕎麦とお楽しみください たまには、少しくらい気分転換...
kameidotakano
2020年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


年に一度の奈良三輪山詣り
美和 大神神社 年に一度の奈良 約束をしに行く 皆様からの預かり物を思いこめて 錦糸町から東武バスで羽田空港 便利ですねー 伊丹空港からモノレール 大人気ない 一番前 オスギさん孝行も兼ねて 阪急詣り 大神神社 二尾の杉 僕の「高の」の御神木 明日香 盆地...
kameidotakano
2020年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


亀戸昼飲み 昨日の風景を少しだけ
鯨 「蕎麦屋の」竜田揚 衣を蕎麦でお楽しみください 山鯨 お造り ナガス鯨の尾の身 畝須(うねす)ベーコンになるところを お刺身で ハツ刺し レバー刺し 本皮 もちろんジビエですので ある時ない時ありますあります 皆様いつもありがとうございます
kameidotakano
2020年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


亀戸 蕎麦酒場で昼飲み散歩
もお少し 燗酒が楽しいですね 亀戸名物護摩蕎麦 お酒ともたのしめますよ 江戸野菜 亀戸大根 只今ありますよ サービスで 蕎麦とお楽しみください ありがとうございます 皆様いつもありがとうございます
kameidotakano
2020年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


撮影の為 13:00までの営業にもかかわらずありがとうございます
すいません お時間少ない中 ありがとうございます 必ず 恩返しになる撮影になったと思います。 これからもよろしくお願い申し上げます 発酵三年目 100年越えの糠床で糠〆しました。 これは、いわしです。 亀戸大根 市場に出回らないので 手作りです。 是非 亀戸で亀戸大根そば...
kameidotakano
2020年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


亀戸昼飲み 昨日の風景を少しだけ
週の初め 火曜日は、整えもあり 昼飲み専門の営業になります お時間少ない中 心からありがとうございます 是非 春をお楽しみくださいませ 出汁巻 あえて切り分けずに たれ、醤油、つゆの類は、置きません 鴨わさび 「蕎麦前」 お酒に合いますよ 糠〆のいわし...
kameidotakano
2020年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


団地の下の小さな蕎麦屋さん 昼飲み散歩
皆様ありがとうございます 亀戸 団地の下の小さな蕎麦屋さん 軒下立ち飲みスペースで大人の駄菓子やさん 御馴染み様のみのおもてなし 御馴染み様を大事に大事に大切に 是非お楽しみくださいませ 「蕎麦屋の」ハムカツ 80円 古漬け 100年越えの糠床で...
kameidotakano
2020年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


亀戸 蕎麦酒場で昼飲み散歩
猪の煮込み ボタン鍋です。 炭で炙って 香りたたせてます。 是非お楽しみください ありがとうございます また是非豊かに 散歩お楽しみください
kameidotakano
2020年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


亀戸 蕎麦酒場で昼飲み散歩
猪の煮込み ボタン鍋です。 炭で炙って 香りたたせてます。 是非お楽しみください ありがとうございます また是非豊かに 散歩お楽しみください
kameidotakano
2020年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


第70回高の定例会 すずき
脇役を主役に すずきさん 100年越えの糠床で糠〆 海鼠酢 すずきのあらを炙ってあら汁に マテ貝酒蒸し 糠〆のすずき 握り寿司 海鼠とすずきの握り寿司 澤田さん 偵察用バイク 風呂吹き すずきのかま一夜干し 吉豊商店さんありがとうございます あら汁 記念すべき70回...
kameidotakano
2020年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


昨日の亀戸「高の」風景を少しだけブログにて
只今 第11回からあげグランプリ 参戦しております。 唯一の個人店での参加になります。 企業票が2票しかありませんので是非皆様のお力お貸しください ウェブ上での投票ですのでどなたでも投票できます。 あと少し 嫁と2人 全力で頑張ります からあげ蕎麦 蕎麦のしゃぶしゃぶ...
kameidotakano
2020年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


昨日の蕎麦屋さんの風景を少しだけブログにて
亀戸名物護摩蕎麦 唯一の1人鍋の投汁スタイルです。 ご自分のお好きな攻め方をお楽しみください お蕎麦のしゃぶしゃぶ 〆は、お出汁を雑炊し 薬膳粥で最後までお楽しみください 黒胡麻たっぷり 玄米とろろめし 雑炊 薬膳粥が 大切です。 100年越えの糠床 古漬け...
kameidotakano
2020年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


昨日の風景を少しだけ 亀戸の団地の下の蕎麦屋さん
皆様ありがとうございます 是非 春をお楽しみください 鳥もも丸丸素揚げ 第11回唐揚げグランプリ 明日中間発表です。 ありがとうございます 頑張ります 皆さまありがとうございます これからもよろしくお願い申し上げます
kameidotakano
2020年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


大江戸東京亀戸昼飲み散歩
ありがとうございます 蕎麦屋さんのお出汁には、軽い生ビールの方が合うと思います からあげ二ストによる からあげランキング16カ月連続1位 からあげグランプリの順位とは、関係ありません 【第11回唐揚げグランプリ 決勝】 皆様ありがとうございます...
kameidotakano
2020年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


おととい 日曜日 亀戸昼飲み
心からありがとうございます 全て 純度100%の温かい 票です。 お返しは、物では、なく恩をかえします。 最高金賞いただきます よろしくお願い申し上げます いつもありがとうございます
kameidotakano
2020年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


さしすせそ 加えて香りと時間
ありがとうございます 山鯨 ヒレ 握り寿司 青魚 100年越えの糠床で糠〆 蕎麦が発酵しております。 只今三年目 皆さまありがとうございます
kameidotakano
2020年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


昨日の風景を少しだけブログにて
猪のお造り 和からの見方 解釈 いつもありがとうございます
kameidotakano
2020年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


本日カレーの日!只今5年と2カ月熟成 お蕎麦でお楽しみください
返しに返した熟成カレー 投汁蕎麦でお楽しみください 再現不可能です。 〆は、薬膳粥でとろろ 玄米 お出汁を最後までお楽しみください ありがとうございます😊 いつもありがとうございます
kameidotakano
2020年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


香りと時間が大事な調味料
ネギは、炭で炙ってから 美味しさ香り活かしてお出しします。美味しいですもんね 「高の」かけ蕎麦 更に 蕎麦の実を炒って掻いて振りかけます 「蕎麦屋さんの」たこ焼き 鴨を炙り 生地は、蕎麦 実は、鴨 団地の下の小さな蕎麦屋さんの軒下 立ち飲みスペースです。御馴染み様のみ...
kameidotakano
2020年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


「蕎麦前」糠〆 鯵です。ちょっとつまんでから
鯵を糠〆 酒に合いますよ 薬味のネギは、炭炙り 香りをお楽しみください 古漬け 豆富を枕にしております お好きな塩梅でお楽しみください 山鯨 お造り いつもありがとうございます
kameidotakano
2020年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント
下町・亀戸の蕎麦とジビエで昼飲みを楽しめる店
bottom of page